コンテンツ

コンセプト

清閑院について

京都本店(南禅寺)外観

京都の「伝統」と「今」の
創意を重ねて

千年の歴史を持つ古都「京都」。
その地に根付く伝統を重んじながら、愛らしさ、
遊び心を忘れず昇華した新しいお菓子や
日本の自然・風土・風習により育まれてきた四季の移ろいを慈しむ、
美味しいお菓子をお届けいたします。

一日の清閑、一日の福

一日の清閑、一日の福

菓匠 清閑院の掲げている言葉があります。
「一日の清閑、一日の福」(いちじつのせいかん、いちじつのふく)は、
禅語で、「俗事から解き放たれて、静かな場所に身を置き、一日心穏やかに過ごす。この幸福平安は何にたとえられよう」という意味の言葉です。
ひとときの安らぎが、至上の喜びとなっていく世界。
いつしか生活の中から消え去ろうとしている和の文化を和菓子を原点として
和菓子の持つ本来の贅沢さとともに、四季の移りかわり、心のゆとりと安らぎを
みなさまへお届けできるよう、取り組んでまいります。

清閑院のこだわり

季(とき)のあん

ときのあんを味わう

和菓子の要ともいわれる、「あん」。
小豆餡の基本である粒餡、こし餡、つぶし餡以外にも、
春には、うぐいす餡や桜餡。
夏には、抹茶餡やずんだ餡。
秋には、栗餡や芋餡。
冬には、柚子餡や黒豆餡。
「あん」にも四季折々の彩りや旬、味わいがあります。
菓匠 清閑院は季節の「あん」にこだわり、
四季に合った最も美味しい「あん菓子」をご提案しております。

ページトップへ